駒込駅前やすだ歯科医院

Access
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-34-5

駒込駅前やすだ歯科医院

MENU

ブログ

Blog

口臭

誰もが一度は感じ、気になる口臭。
とてもデリケートな問題ですね。
自分では気付きにくいものです。
さて、口臭の原因とは一体何なのか?
どのような種類があるのか簡単に説明します。
 

生理的口臭

起床時、緊張時、空腹時、疲労時などに唾液が減少して起こる口臭です。
水分補給やうがいをすることで解消されることがほとんどです。
 

食べ物による口臭胃の中からなくなると自然に消えま...

続きを読む

キッズルーム見学の予約を始めました

当院ではキッズルームを完備しておりますが、どんな所なのか?
と不安な保護者の方々に向けてキッズルーム見学を始めました。
平日のみ予約制で受け付けしております。(10分位)
「キッズルームの見学だけしたいのですが・・・」と伝えて頂ければOKです。
もちろん現在、妊娠中の方も将来に向けて見学されても構いません。
安心して診療を受けていただけるようご予約お待ちしています。

...

続きを読む

着色しやすい飲食物

鏡を見たとき、歯が全体的に黄ばんだり、全体に汚れがついていることに気が付いて驚いた経験はありませんか?
歯の表面には細かな凹凸があり、食べ物に含まれる成分の影響を受けやすくなっています。
そして、食べ物の中には特に歯に着色しやすいもの、着色を促してしまうものが意外にたくさんあるようです。
今回は食べたり飲んだりしている好物が歯の着色の原因になっているかチェックしてみましょう。
歯に色が着きやすい食...

続きを読む

キシリトールとは?

7月になり暑さもかなり増してきましたね。
そのせいで口が乾く!という方が増えてきています。
その流れで、ガムを噛む事や飴をなめる事で口の渇きを押さえているという方がいました。
そこは歯医者ですから、虫歯になりにくい物をオススメしました。
 
ではガムのパッケージによく見るキシリトール、一体何でしょう?
 
キシリトールとは、糖アルコールの一種で天然の代甲甘味料です。
なぜ虫歯効果があるのか?
1つ...

続きを読む

デンタルフロス

みなさまはデンタルフロスを御存知でしょうか?
お口の清掃に使用される糸です。
薬局やCMでご存知の方も多いとは思います。
しかし、使用されていますか?
今日はデンタルフロスについて御説明したいと思います。
 
目的  虫歯・歯周病をはじめとする口内疾病の予防
 

プラーク(歯垢)の除去率を高めます

歯ブラシだけでは除去率は6割程度ですが、デンタルフロスを使用する事によって8...

続きを読む

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ