03-6912-0081
サイトマップ
Access
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-34-5
MENU
ホーム
院長紹介
当院の特徴
施設・設備紹介
医院概要・医院紹介
設備紹介
診療案内
診療案内
予防歯科・歯周病
審美歯科
根の治療
一般歯科
義歯・入れ歯
口腔外科
初診の患者様へ
アクセス
ブログ
ホーム
Home
院長挨拶
Greeting
当院の特徴
Features
施設・設備紹介
Facilities
医院概要・医院紹介
設備紹介
診療案内
Medical
初診の患者様へ
First
アクセス
Access
ブログ
Blog
ブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
お知らせ
予防歯科・メンテナンス
小児歯科
未分類
治療紹介
病院紹介
中国語対応の御案内
2022年9月7日
お知らせ
この度、日本語に不安のある中国の方に向けて医療通訳の資格を持ったスタッフが対応することになりました。現在は短時間ですが徐々に拡大予定です。 医療通訳者の対応時間は毎月のお知らせでご確認ください。 お知り合いの方でいらっしゃいましたらお声がけ下さい。 平日21時まで診療の駒込駅前やすだ歯科医院 03-6912-0081 ...
続きを読む
子供のむし歯を放置するとどうなる?
2021年5月12日
小児歯科
今回は子供のむし歯についてお話したいと思います。 まず、お子さんのむし歯、虫歯を作る菌はどこからやってくるのでしょうか? ほとんどの場合、ご家族の使われている食器や唾液からやってきます。 色々びっくりする事があると思いますが、極端に言うと 他人と関わりなく食べ物を食べて歯を磨いていれば、 虫歯にはならないという訳です。 そんな事は出来ないので、どう予防したら良いのかというお話を させ...
続きを読む
口腔内ケアが感染症予防に繋がる理由
2021年4月27日
予防歯科・メンテナンス
今コロナウイルスが感染拡大していますが、喉や鼻の中にある粘液は、 ウイルスなどの侵入を防ぐ役割をしていることをご存知ですか? 何も今だけでなくインフルエンザが流行っていた時期もそうですが、 手洗い、うがいというのは非常に重要な事なのです。 では歯医者でお伝え出来る口腔ケアとはどの様な事をお伝えするのでしょうか? まずは御自身のお口の中の状態の把握から始めて頂きたいと思い...
続きを読む
歯の着色を防ぐには?
2021年4月6日
予防歯科・メンテナンス
なぜ歯に汚れが付くのでしょうか? それはそこに食べかす等が残っているからです。 では、少しでも残っていたらダメなのでしょうか? そんな事はありません、歯ブラシで磨き残しが無いように 1日数回磨いて頂けば多くの汚れは取れる様に、歯も歯ブラシも 作られております。 ではなぜ残るのでしょうか? それは単純に磨き残しがある場合以外に、歯に汚れが付きやすい食べ物を 多く摂取している場合がありま...
続きを読む
抜歯
2021年3月23日
治療紹介
御自身のお口の中の状態を把握しておりますか? ここ1年位マスク生活が続いておりますので、主に親知らずですが このタイミングで抜いて欲しいと依頼してくる方が増えております。 痛みの出ている親知らずは仕方がないとして、抜歯が必要な歯とはどの様な 歯でしょうか? 親知らず 横向きに生えており、隣の歯との間に汚れが入り込み、その事が要因で親知らずが虫歯になるだけならまだしも...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
…
24
»
カテゴリー
病院紹介
治療紹介
未分類
小児歯科
予防歯科・メンテナンス
お知らせ
最近の投稿
開業8年目のご挨拶
クレジットカード・QR決済について
年末年始の休診のお知らせ
平日のナイトクリーニングのオススメ
春節のクリーニングのご案内
月別アーカイブ
2025年4月
2024年11月
2024年7月
2024年1月
2023年5月
2023年4月
2022年11月
2022年9月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月