ブログ
Blog
Blog
歯科治療には保険治療と自費治療の2種類があります。
根本的に患者さんが負担する治療費の割合が異なります。
保険治療の場合は70歳未満(3割)、70~74歳(2割)、75歳~(1割)負担が基本となっています。
年齢が上がるにつれて患者さんの負担する割合が減っています。
一方、自費治療というのは、治療費の全額自己負担を意味します。
これが保険治療と自費治療の違いです。
保険治療と自費治療では治療に使用できる歯科材料に違いがあります。
例えば、虫歯治療では病変部を歯科用ドリルで削ることで取り除きます。
その際、生じた穴を歯科用材料で埋めることになるのですが、保険治療は基本的にレジンというプラスチックや、いわゆる銀歯と呼ばれる特定の合金しか使用することができません。
これらの材料費の原価が安いため保険適応されています。
そのため、劣化しやすかったり見た目が目立ったりします。
変わって自費診療では基本的に安全を保障された、どんな材料でも使用できます。
自費診療であればセラミック、ジルコニアといった比較的高価な材料を使用することが可能です。
この材料は見た目が非常のよく、レジンよりも丈夫で劣化しにくい材料ですので質の高い治療をお望みの方にはお勧めの素材です。
このように歯科の保険治療には患者さんが支払う費用だけでなく、治療に使用できる材料の違いなどが挙げられますのでどちらを選択するかは、患者さん自身の価値観に委ねられるといえます。
当院ではどちらでもしっかりと治療致しますので、初診の際には、治療において何を優先するのかをお伝えください。
希望に応じて的確なアドバイスをいたします。
03-6912-0081