インプラントとは、チタンや合成材料で作った人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで歯を形成する治療法です。
近年は技術や材料の進化で、安定的な治療成績を残すようになり、アレルギーも少なく利用者が増えています。
取り外しができる入れ歯や、両隣の歯を削って一塊の歯を入れるブリッジに比べてしっかり噛める、他の歯にかかる負担を軽くできる、隣の歯を削る必要がない、虫歯にならないなどのメリットがあります。
一方で、インプラントが骨と結合するのを待たなければならないため治療期間が長くなる、手入れが不十分だと感染することがある、費用が高いなどのデメリットもあります。また、顎が完全に発達していない子どもには適用できません。
治療の条件は、治療予定の場所に骨がしっかりとあることです。骨が足りないとインプラントを埋め込むことができないためです。骨が足りない場合は、骨移植手術を受ける必要があります。またインプラント治療は外科手術であるため、治療を受けるには全身の健康状態が良好である必要があり、持病(心疾患、糖尿病など)がある場合は施術が難しい場合があります。成長期の子どもには適していません。
メリット
デメリット
歯を失ってしまうと、噛めない、発音がしづらい、審美性に欠けるなどの問題が出てきます。治療としては、入れ歯などの義歯やブリッジ、インプラントなどがあります。
入れ歯などの義歯やブリッジと、インプラントとの違いとしましては、
まずは歯周病の検査、CT検査などを行います。
諸問題をクリアすれば外科手術となります。
術式としては、インプラント体を埋める部位の粘膜を切開して骨を露出させ、ドリルで穴を開け、インプラントを埋め込み、切開した粘膜を縫合し手術は終了です。
インプラント体と骨が結合する治癒期間が必要で、上顎は5カ月前、後下顎では3カ月前後が目安となります。その後歯茎の形を整え、被せ物とマッチさせる為に歯肉粘膜を切開します。
粘膜が治癒したら本物のアバットメントを連結し終了です。
粘膜の治癒期間は、大体2~3週間が目安です。
治療後は、定期的なメンテナンスや毎日のケアが不十分であると、インプラント周囲炎になる恐れがあります。
インプラント周囲炎は自然に治ることはないため、歯科医院で適切な処置が必要です。
炎症が進行している場合は、インプラントの摘出や、突然抜け落ちてしまトラブルが考えられます。
インプラント治療によってこれらのような問題が起きないよう、正確な診断と定期的なメンテナンスが必要です。
当院では最終的な補綴(被せ物)までを含めて1つの治療と考えております。
使用するインプラントは世界的にも安全と成功率の高さを掲げているストローマンの最上級を使用し、被せ物はそれとしっかりマッチするジルコニアを使用しています。
ですから、1歯辺り36.3万円となります。
インプラント治療に対して、いろいろな心配や不安を感じている方が多いと思います。
実際の治療内容に関して、院長やスタッフから保険診療でも自費診療でも最適な治療法を選択、提案していますが、保証や治療後のケアなどについても非常に大切です。
当院ではそのような不安を軽減し、より安心してインプラント治療に臨んでもらうよう、十分納得してもらった上で治療を行いたいと考えております。
治療経過を見守ることで、患者さんの安心・健康につながると考えています。